株式会社 住まいる館

0120-637-832

上記電話番号をタップすると発信します。お電話の際、「ホームページを見た」とお伝え下さい。

閉じる

FAQ

よくあるご質問

  • HOME
  • よくあるご質問

お客様より、実際にお伺いした質問をまとめております。
住まいについて気になる方はぜひご利用下さい。

住まいる館について

住まいる館ってどんな会社なの?
丸亀市金倉町にある会社です。丸亀のゆめタウンの西側にある、白い建物が住まいる館の事務所兼ショップです。
私たちは創業30年以上、香川県で家づくりを行ってきました。長年、建築業界で培った経験を活かし良い事も悪い事も正直にお伝えしています。家づくりにかける情熱と職人さんの腕は、大手ハウスメーカーさんには絶対に負けません!そんな強い信念のもとに、家づくりをしています。地元である香川県の方々に「地元にも、こんな建築会社があるんだ!」ということを知ってもらえれば幸いです。地元のスタッフや大工さん、そして地元の職人さん。みんな地元を愛するものばかりです。そして、みんな家づくりを愛しています。
お施主様とスタッフ、そして腕のいい職人さんが愛情を込めてつくった家には何ともいえない味わいがあります。これからもそんな私たちの『心』のこもった家づくりを、地元から発信していきます。
どんな家を建てているの?
住まわれる方の健康を第一に考え、高気密、高断熱な高性能住宅をプランニングし提案しています。そのため、私たちの家づくりには「これ」と決められたカタチはありません。お子様やライフスタイル、趣味、お金のこと、夢や将来のことなどお客様と一緒に考えてつくる「家」が、私たちの提供する住宅です。
建設する住宅は、環境に適した省エネ設計で、屋内の温度差が小さく健康的で快適に暮らしていただけます。その上、冷暖房費を抑えることができるため経済的な住宅となっています。モデルハウスや見学会もございますので、住まいる館が建てる快適な家をぜひご自身で体感してみてください。お気軽にお問い合わせいただき、ご予約ください!
どんな職人さんが施工してくれるのですか?
住まいる館には、『いい家をつくる』という”プライド”や”頑固さ”を持った職人さんがいます。素材を知る腕のいい熟練の大工さんがいてくれるからこそできるのが、オーダーメイドの家です。たとえいい設計士さんがいてもいい職人さんがいなければ、本当の意味での“いい家”はできません。そんな職人さんたちが私たちの自慢です。
どうして自宅への訪問営業をしないの?
1:一生に1度かもしれない大事な選択を、訪問営業で惑わせたくないから。
2:人件費やガソリン代など、莫大な経費がかかるから。
3:ムダな経費をかけない分、安くお届けできるから。
4:私たちは営業のプロではなく、家づくりのプロの集まりだから。
5:しつこく営業されると、私たちも嫌だから(笑)
見かけはいいけど、見えないところもきちんとつくっているの?
そうですね。家の骨組みも心配ですよね。
住まいる館では建築中の現場を見てもらえるようにしています。私たちの自慢は、現場と腕のいい職人さんです。構造を見ていただくことで、お客さまに手抜き工事の見抜き方をお教えし、家づくりに役立ていただければと思います。
モデル展示場はありませんか?
全館空調を体感していただけるモデルハウスが2棟ございます。
また、実際に打合せをして建てたオーナー様のお家を、お引渡し前にお借りして、 完成見学会も行っています。オーナー様とコーディネーターが限られた予算を元に、 度重なる打合せをして完成したお家なので、「本当に参考になる」と大好評なんですよ。
一つとして同じお家はありません。
実際にお施主様の住むリアルスケールの住まいを体感しにいらして下さい。

家づくりについて

プランは何種類あるのですか?
ズバリ!お客様の数だけプランは存在します。
お客様の生活スタイル、趣味などを細かくお伺いしファーストプランを提案させていただきます。その後、コーディネーターと打合せを重ねてインテリアも含め、お客様のライフスタイルに合ったプランに仕上げていきます。『世界にひとつのあなただけのオーダーメイドの家』です。
どうしてオーダーメイドの家が安くできるの?
それは二つの面に気をつけているからです。
【経費削減面】
1:小さい会社、少ないスタッフで仕事をする
2:大きなカタログ・パンフレットを作らない
3:住宅会社→お施主様:下請けや孫請け会社を挟まない
4:営業マンがいない(営業も設計も現場監督も兼務)
5:訪問営業をしない(ムダを省く)

【現場面】
1:オーダーメイドなので、自社で作るから(自社がメーカー)
2:卸問屋をはさまない仕組み
3:合理的なプランを作成
4:木材のプレカット化による、資材の均一性と合理性
5:腕のいい職人さんによる、作業効率のUP!
気に入った機器があるので、キッチンに組み込んで欲しいのですが・・・
オーダーキッチンに関わらず、お気に入りのメーカー機器を組み込む事は可能です。
しかしアフターサービス体制が充実していないもの、および一部輸入品等で国内使用に問題が発生した商品等はお勧めしいたしません。 その場合、ご要望に近い商品をご提案させていただくケースもあります。
オーダーキッチンやオーダー洗面台の大体の金額を知りたいのですが。
オーダーの場合、プランやご希望の扉やカウンター・設備機器等の仕様により、金額は大きく変わってきます。
ご要望とご予算をお伺いした上で一番ベストなプランや仕様をご提案させていただきます。またご要望や仕様がはっきりと決まってない場合は、施工例等で目安になる参考価格を提示させて頂きます。詳しくはスタッフにご相談ください。

全館空調について

特許の全館空調は他の全館空調と何が違うの?
一般的な全館空調は機械室という部屋があり、そこから各部屋にダクトを通じて温めたり冷やされた空気を運んでいます。
もちろん吹き出し口があります。夏は吹き出し口からは冷たい風が出る為、涼しく、吹き出し口から離れた所はなかなか冷えません。住まいる館のさわぽか全館空調はダクトが無く、壁の隙間の空気を全て温めたり、冷やしたりするので、お家全体が快適温度になります。温度ムラもほとんどありません。また、吹き出し口が無いので、風が直接当たる不快感も感じません。
住まいる館が特許を取得した独自の工法ですので、住まいる館でしか建てることができません。
本当に快適なの?
本当に快適です!吹出し口が無いのが快適なんです!
エアコンの風が嫌いな人は多いのではないでしょうか。冬場はエアコンの風で乾燥したり、足元だけ寒くなったりしますよね。夏場はクーラーをつけていると体がだるくなったりしませんか?だから夜寝るときは消すって方、良く聞きます。でも暑いですよね。
さわぽか全館空調ならそんなお悩みを解決してくれます。もちろん、トイレや脱衣室も他の部屋同様快適温度です。いくら口で言っても信じてもらえないと思いますので、1度体感してください。
電気代が高いんじゃないの?
さわぽか全館空調で4.325KWの太陽光発電システム搭載の方は1年を通して、電気台0円でした。(売電収入も含む)
驚きです!一般的なお家だとお子様が大きくなるにつれてリビングと子供部屋と~エアコンの数が増えていきます。全館空調だと初めから、電気代が一定なので家計にも優しいですね。
お手入れは大変?
さわぽか全館空調では第1種熱交換換気システムを採用しております。
フィルターを定期的にお手入れしていただく事により、外気を花粉やPM2.5を除去しきれいな空気でお過ごしいただけます。ご安心ください。フィルターはお子様や女性でもお手入れしやすい位置にあり、特別な工具も必要ありません。
メンテナンスは?エアコンが壊れた時は?
一般的な全館空調が壊れた場合は壁の中にダクトが入っており、大掛かりな工事が必要になりコストも大きく掛かります。
さわぽか全館空調は壁の中にダクトがありませんので壁を壊したりする必要はありません。また、エアコンが壊れた際、交換できるようにすぐ近くに点検口を設置しています。一般住宅のようにエアコンの交換ができますので、ご安心下さい。さわぽか全館空調には暖房用、冷房用に2台のエアコンが設置されています。仮に1つが壊れてしまっても、修理まではもう1台でカバーできるようになっています。
体感できるところはある?
はい、ございます。ショールームから近くに2棟のモデルハウスがあります。
常時全館空調を体感していただけます。特に暑い日、寒い日は特におすすめです。体感の際は、ご予約下さい。

資金計画・ローンについて

予算が決まっているんですが、予算内でおさまるでしょうか?
登記費用や火災保険などの細かな予算のことまで考えて、土地から始まり、建物に住めるようになるまでをトータルで考え、最良のプランニングをさせていただきます。
まずは一家族一家族の安全予算を考えて、資金計画から始めますのでご安心ください。無駄をなくして、限られた予算を最大限に活かせるよう、賢い家づくりをお教え致します。
住宅ローンって何種類あるの?
全てを挙げることはできませんが、約4800種類あります。
ただし、その中から選ぶことは大変ですし、選ぶこともできません。種類は豊富にありますが、カンタンに言うと2種類です。変動金利と固定金利。この二つになります。
住宅ローンの変動金利と固定金利。今借りるなら、どっちがお得なの?
変動金利とは…文字どおり、金利が経済の動向によって変わっていきます。金利が下がり傾向の時に有効。
固定金利とは…1年・3年・5年・10年固定金利などがあります。その期間中、金利は全く変動しません。 金利が上がり傾向の時に、長期固定で借りると有効。
金利については、プロでも読むことは難しいと言われています。金利が下がり傾向の時には、変動金利が有効。
金利が上がり傾向の時には、長期固定が有効と覚えておいてください。
どこの銀行で借りるとお得なの?
銀行にはテリトリーがあるので、地元周辺の銀行の中から選択することになります。
その中で、金利が少しでも安いところをまず探しましょう。銀行も金利を自由化で、安さ合戦を繰り広げています。ただし、金利の安さだけで決めてしまってはダメですよ。銀行には、「融資手数料」と言うものがあって、その金額は様々です。ほとんどいらないというところもあれば、100万円くらいかかるところもあります。その結果「融資手数料分」も借入するはめになるので、安かったはずの金利分が帳消しになってしまいます。
どこで借りるのが得かについては、いろいろな銀行さんから見積りを取って、「金利や手数料も含めて全部でいくらなのか?」を計算してみること。「全部でいくらなのか?」がポイントです。「どこで借りるか?」によって、総支払い額が数百万円も変わってくることもありますので、必ず勉強してから決めるようにしてください。※その時々の「どこで、どう借りるのが一番得か?」については、スタッフから資金計画の際にお伝えしています。
いろいろな手続き等も代行してくれるんですか?
ご安心ください。お手伝いさせていただいております。
住宅を建てる際には様々な手続きが必要になります。住宅ローンの借入や、火災保険。土地や建物の登記、農地から宅地への転用手続きなど。専門用語で分かりづらかったり、準備に大変な労力が必要となります。詳しいスタッフが、丁寧に分かりやすくご説明いたします。
頭金を貯めてからと、今すぐ借入をして建てるのと、どっちがお得?
ズバリ!金利が安い時に早めに借りて建てたほうがお得です。
住宅ローンは、金利が下がり傾向の時にはできるだけ、借入を待つ。上がり傾向の時には、できるだけ早く借入をするという鉄則があります。もし1年間で1%金利が上がってしまった場合、35年ローンで考えると、総額で約400万円も高くなってしまいます。1年間で400万円もアパート住まいをしながら、貯蓄できる人はそうはいませんよね。

土地探しについて

土地探しで失敗しないためには?
土地探しで失敗してしまう人のパターンは・・・
1.土地を購入したが、気に入ったプランが土地に収まらない。
2.予算をオーバーする土地を買ってしまったため、気に入った家を建てることができない。
3.当初の予算を大幅にオーバーし、家はできたが普段の生活が苦しくなってしまった。
土地探しで失敗した方の多くは、“資金計画の失敗”と言っても過言ではありません。ですから、土地探しで失敗しないためには、「土地・建物、その他の諸費用も含めて全部でいくらなのか?」を最初に計算しておくことです。住まいる館では「無料資金計画」も行っています。いつでもご連絡ください
土地がないのですが、探してもらえるのでしょうか?
もちろんです。情報として、物件は常にいくつかあります。しかし、まずはお客さまから・・・
1:どんな土地にどんな建物をたてたいのか?
2:土地建物総額で、いくらの予算まで大丈夫か?
お客さまにリスクをできるだけ減らすように、まずは安全予算や「どんな家づくりをしたいか?」をしっかりと打合せしてから、土地探しをスタートさせます。
どうして良い土地って見つからないの?
1、良い土地は競争率が高いので、考えている間に売れてしまっている
2、チラシに出る前に売れてしまっている
3、「どんな土地が自分たちにとっての良い土地か?」をご家族が理解できていないから。
実は、こんな理由があるからなんですよ。
どうすれば、良い土地をいち早く購入することができるの?
それは・・・
1.人より早く決断する。(これが一番です。)
2.人より早く決断するために、「土地の予算にいくらまでかけていいのか?」を計算しておく。
3.良い土地を探すために不動産屋さん・建築屋さんに早めに伝えておく。
※良い土地を早く購入するには、ライバルよりも先に行動することが大切なんですね。

長期優良住宅について

長期優良住宅って何?
2009年にスタートした長期優良住宅認定制度の認定基準を満たし「認定」を受けた住宅のことを指します。
数世代に渡り良好な状態で快適に住み続けられるように「バリアフリー性」「可変性」「耐震性」「省エネルギー性(断熱性等)」「劣化対策性」などに優れていることが具体的な条件で、ひらたく言えば「100年単位で長持ちしリフォームもしやすい優良物件である」と国土交通省にお墨付きを貰った住宅ということです。
長期優良住宅認定を受けることで、数世代に渡り快適に住み続けられる安心を得られるうえ、税制面や住宅ローンの金利面でも優遇されるメリットがあります。
どんなメリットがあるの?
様々な減税等が受けられます。
【住宅ローン減税】
住宅ローン控除対象になる借り入れの限度額に優遇が受けられます。一般住宅:4,000万円/長期優良住宅:5,000万円また、控除率は1%なので、最大控除額は10年間で500万円
【不動産取得税】
一般住宅の場合:最高1,200万円の控除/長期優良住宅の場合:最高1,300万円の控除
【登録免許税】
一般住宅の場合:不動産価格に0.15%の税金/長期優良住宅の場合:0.1%の税金
【固定資産税】
一般住宅の場合:3年間 2分の1に軽減/長期優良住宅:5年間 2分の1に軽減
【贈与税】
一般住宅:500万円まで非課税/長期優良住宅:1,000万円まで非課税
【フラット35】
フラット35でお借入れをする場合、長期優良住宅だとフラット35SのAプランが適用されます。借入期間の最初の10年間、金利が-0.25%引き下げされます。
※各税制度については適用期限、適応条件がありますのでご注意下さい。制度が変更になる場合もありますので、お考えの方は最新の情報をご確認下さい。
どんなデメリットがあるの?
長期優良住宅には多数の税制面・金利面でのメリットがありますが、その恩恵を最大限に受けることができるケースは限られます。実際「あえて長期優良住宅の認定は受けない」という方もたくさんおります。また、長期優良住宅の認定を受けるには費用が掛かります。申請期間、建築期間も一般の住宅よりも長くなることがあります。

TOP